【これが全て】with(ウィズ)アプリの評判や出会いの攻略法など裏情報まで
<PR>普段出会いがないけどwith(ウィズ)を使ったら本当に出会えるのかな?
with(ウィズ)って怪しくないの?本当の所が知りたい!
with(ウィズ)でうまく出会いまで繋がらないけどどうしたら良いの?
こんな疑問をお持ちであれば、この記事でしっかり解決します。
結論から言うとwith(ウィズ)は非常に優良なマッチングアプリで、実際に出会えますし、かなり使いやすくなっています。
その辺りを含め、評判や攻略法、そして自分が使ってどうだったかを徹底的に解説していきますね。
Contents
マッチングアプリwith(ウィズ)とは?どんなメリットや特徴があるの?
with(ウィズ)は昔からあるようなエロ系の出会い系ではなく、PairsやOmiaiのように純粋に出会いを求めている男女が使うマッチングアプリです。
DaiGo監修の診断コンテンツがあるので会いやすい
一番大きな特徴は、テレビでも有名なメンタリストDaiGoが監修しているという事です。
メンタリストの職業を活かした様々な診断コンテンツが用意されていて、相性の合う人を教えてくれたりします。
だから女性からの「いいね」も結構多いんですよね。普通のマッチングアプリで女性から「いいね」をなかなかもらえなかった人でも使いやすいと思います。
またメールの頻度や価値観などが違う人と、合わせながら付き合っていくのってしんどいですよね。
初めから相性の合う人が分かっていれば、恋愛に発展しやすくなるはずです。
写真の上に青いマークの数字が見えると思いますが、それはその人との共通点の数なんですね。こういうのも分かりやすくていいですよね。
さらに、心理テストって女性が結構好きなので、若い女性が沢山集まっていますし、メールをする段階になっても、診断コンテンツの結果などについて沢山の話題があるので話が弾みやすいんですね。
ですので、恋愛経験が少ない人にも非常に使いやすいと感じます。
1ヶ月に無料でいいねを最大380個も送れる所がスゴイ!
普通に使っていると1ヶ月で30個しか「いいね」を送ることができません。
これは他のマッチングサイトと同様です。
ただwith(ウィズ)には知っている人だけがやっている方法があって、1ヶ月に無料で最大380個ものいいねを送ることができます。
「いいね」を送る数が増えれば増えるほどマッチングの確率は上がるので、知っているとめちゃくちゃ使いやすくなりますよ。
with(ウィズ)会員の年齢層は20代が多くアクティブな人が多いので会いやすい
2019年1月9日に調べた男女の年齢別の割合です。
男性(%) | 女性(%) | |
18-19 | 3.1 | 2.6 |
20代前半 | 31.0 | 32.5 |
20代後半 | 31.3 | 35.9 |
30代 | 23.3 | 21.7 |
40代 | 8.9 | 6.3 |
50代以上 | 2.3 | 1.0 |
男女とも20代の割合が60%を超えています。20-30代までで90%近くいますね。
また過去1週間でログインしている人の割合は以下の様になっています。
アクティブユーザー(%) | |
男性 | 19.1 |
女性 | 27.2 |
これは他のマッチングサイトに比べても高い数字なので、会いやすいことが分かりますね。
with(ウィズ)アプリの評判や口コミを紹介
マッチングアプリを開発しているエンジニアさんが、市場調査のために「with」というアプリを使ったところ、自分がそのまま結婚までしてしまうという事案を聞きましたwww 市場調査はどうなったのーーー
— きっかわ@webエンジニア (@masakikikkawa) 2018年12月10日
withで話してる人と1時間も経ってないのにライン交換しそうなんだけどさすがに早すぎね?笑笑
— ゆちゃん (@yuchan15ne) 2019年1月5日
with2ヶ月くらい休んでて、先月の半ばくらいからまた始動した。20人位の人とマッチングしたんだけど、みんな話の進め方が単調で、飽きちゃうんだよね。10往復くらいしたらLINE繋げてもいいし、ランチのお誘いくらいはしてもいいかもよ、男子の方々!会ってみないとわからないし、、、
— ヌイ (@nui_nounai) 2019年1月3日
withでめっちゃ可愛い子とマッチングできた!絶対にアポ決めてやる!!
— けんけん (@TwxoMFSPQOAUAfK) 2019年1月6日
withとかpairsのマッチング素晴らしいなと思う。好みカードをちゃんと充実させればさせるだけ、良い人が表示される。
両運営会社様方は、ぜひ転職サービスも作って欲しい笑 すごく良い転職サービスになると思います。
好みカードを求職者も会社も出せればいいんだよなぁ。— つくし (@T5uku5hi) 2018年12月19日
皆楽しそうな印象がありますよね。
これは私も感じますが、確かにやっていて楽しいんです。
他のアプリよりもマッチングしやすい感じなので、無駄な時間が少ない気がします。
誰にしようか選んでいる時なんて、ワクワクです。
いい評判が多くて、悪い評判はほぼ見つけることができませんでした。
1つだけサイトが重いというのがありましたが、実際使っていて重い感じはしないのでネット環境の問題かなと思います。
with(ウィズ)の使い方を分かりやすく解説!
with(ウィズ)の使い方の全体像を先に簡単に説明しておきます。
男性と女性がお互いに相手に「いいね」を送りあったらマッチングが成立し、メッセージのやり取りができるようになります。
その後1通目までは無料ですが、それ以降は男性は有料になります。とは言っても他のマッチングアプリよりも安くなっています。
女性は他のマッチングアプリ同様に無料で利用することができます。
それでは初めから詳しく確認していきましょう。
まずは検索をして異性を探してみよう
上の赤枠の部分を押すと絞り込み検索をすることができます。
絞り込み項目の一部をあげてみますが、沢山の項目で絞りこむことができるので非常に検索しやすいです。
・年齢
・居住地
・身長
・職種
・共通点
・性格の相性が良い
・年収
・体型
・学歴
・結婚に対する意思
・ログイン日
などなど
この中から譲れないもので絞りこみましょう。
年齢と居住地は多くの人にとって必須のものかと思いますが、それ以外にも1つ~2つくらい選んでみてください。
例えばオシャレな人が良い場合、職種でアパレルを選んでみるとオシャレな人が沢山出てきます。
体型でスリムを選べば細い人ばかりが出てきます。
ただ絞り込みの種類を増やし過ぎると出てくる異性が少なくなりすぎるので注意してください。
また、アクティブな会員でなければマッチングしにくいので活動している人を選ぶ必要があります。
3日以内にログインした人、もしくは登録して3日以内の人という絞り込み検索も入れておくと、マッチングしやすい人が表示されますよ。
いい人がいたら「いいね」を送ってみよう
いいねは基本的に1ヶ月で30個しか送れないので、慎重になってしまう人がいますが、「いいね」を送らないと始まらないので良い人をみつけたらどんどん送っていきましょう。
後で「いいね」を沢山送る方法も紹介します。
この他にもポイントを3ポイント消費しますが「メッセージ付きいいね」というものもあります。
これは送られた相手から見て目立ちますし、マッチング前に相手にメッセージを送れるので使うとマッチング率は高くなります。データによると3倍らしいです。
なんとしてもマッチングしたい人がいたら使ってみてください。
その時に重要なのは「いいね!をした理由を書いてあげること」です。
ユーザーアンケートで70%の人がそれが書いてあると嬉しいと答えています。
また共通の趣味などについても触れられていると好感度が高いのでやってみてくださいね。
相手から「いいね」がきた場合
異性から「いいね」が来た場合、「ありがとう」というボタンを押すと相手に「いいね」を送ったことになりマッチングが成立します。
ですので相手から「いいね」が来たら、マッチングするかどうかはこちらにゆだねられている状態で激アツです。
良さそうな人であれば「ありがとう」を押しましょう。
マッチングが成立したらメッセージを送ろう
マッチングが成立したら、トークを始めていくことになります。
トーク画面はLINEのような感じになっています↓。
挨拶やいいねのお礼をしてから、相手の趣味や診断コンテンツなどについてトークをして仲を深めていきましょう。
ただ、無料会員だとメールは1通しか送れず、相手からきた返信メールを開くことはできません。ですので有料会員になっておく必要があります。
女性は無料なので、問題なくメールできます。
男性はすぐにLINE情報を聞き出したり、即日会う約束をするのは避けたほうが良いと思います。
かといって、遅すぎると飽きられてしまう可能性があるので2-3日しっかりトークができたのであれば、LINEをきいたり誘ってみたりしても良い段階という気がします。
女性はすぐに住所などの個人情報は教えないようにしましょう。
また自分の話ばかりせず、相手の話も聞いてあげるようにすると合う所まで行く可能性が高くなりますよ。
with(ウィズ)のメッセージで仲良くなってきたら合う方向に誘ってみよう
with(ウィズ)を利用した目的は会う事、そして彼氏彼女になる事ですよね。
ですのでどこかの段階で会う約束をする必要があります。
その時に
「今度会いませんか?」
「デートしてもらえませんか?」
という誘い方だと少し重いんですよね。
もちろん仲良くなっていればそれでもうまくいくと思いますが、成功確率を上げるためにはもう少し工夫してみましょう。
「〇〇と〇〇ならどちらが好きですか?」
「〇〇の美味しいお店を見つけたんですけど、今度一緒にランチに行きませんか?」
こんな誘い方だと「OK」が出やすいんですね。
同じデートでも目的が「デート」なのと「食事」なのでは相手の構え方が違います。
また夜ご飯は少し重く感じる人もいるので、ライトにランチやカフェなどが良いでしょう。
デートという目的を食事にすり替えるのは1つのテクニックなのでうまく使ってみてください。
1日に沢山の「いいね」を送る方法
with(ウィズ)では1ヶ月に30個しか「いいね」を送る権利が無いので、普通に使っていると1日1個程度しか送ることができません。
機会を増やすためにも「いいね」は沢山送った方が良いのですが、こっそり沢山送る方法があるので紹介します。
・ログインボーナス(連続3日ログインで5ポイント)⇒30日で50pt=50イイね
・診断テストの結果で相性の良い人に1日10人まで無料でいいねを送れる
ログインボーナスでポイントを増やす方法
with(ウィズ)に毎日ログインすると以下のような仕組みでポイントが付与されます。
貰えるポイント | total | |
1日目 | 1pt | 1pt |
2日目 | 1pt | 2pt |
3日目 | 3pt | 5pt |
4日目 | 1pt | 6pt |
5日目 | 1pt | 7pt |
6日目 | 3pt | 10pt |
これ以降も同様の流れで増えていきますので、3日で5pt、30日で50ptを貯める事が出来るんですね。
1ptは1いいねに交換することができるので、30日で50いいねを送る権利を増やすことができます。
診断テストの結果で相性の良い人に無料でいいねを送る
with(ウィズ)にはメンタリストDaiGo監修の診断コンテンツが沢山あります。
簡単な質問に答えるだけで色々な診断ができるのですが、最後に表示される「相性が良いお相手の一覧を見る」というボタンを押すと、診断テストの結果、相性の良い人たちが表示されます。
その人達には1日10いいねまで無料で送ることができるんですね。
これはあまり知らない人がいるので、積極的に利用していきましょう。
1日10人もいいねを送れると、かなりマッチング率が高くなりますよ。
with(ウィズ)の登録方法を解説
with(ウィズ)にFacebookアカウントで登録する
withの登録ページに移動し、Facebookアカウントで登録します。
ウィズではFacebookアカウントが必須になっています。
また10人以上友達がいるアカウントでなければ登録できません。
ですのでそういうアカウントを持っていなければ、作成して家族や知り合いに友達申請して友達を10人以上にしてください。
名前や生年月日など適当に作った場合には、本人確認の段階で齟齬がでて進めなくなるのでFacebookアカウントも正しい情報で作成する必要があります。
ちなみにwithを利用している事や登録した事などは、Facebookのタイムラインなどに投稿されることはありません。
Facebookの友達にもバレないので安心してください。
Facebookで友達になっている人は、with(ウィズ)の中で異性から消えますのでそこでも偶然見つかってしまうこともありません。
「Facebookではじめる」のボタンを押すとこの画面に移動します↑。Facebookの情報を使って登録されるのですぐに登録が完了します。
本人確認を完了させる
ネットを通じて男女が出会う場合、年齢確認をすることが法律で義務付けられています。
年齢確認の無いマッチングアプリは違法で危険なので利用しないようにして下さい。
ですのでwith(ウィズ)にも年齢確認があります。
年齢確認というと怖い感じがしますが、withの運営会社は東証マザーズに上場している会社ですし、「JAPHIC」という個人情報保護体制の第三者機関に認定もされていますので安全です。
18歳未満の方が登録できないようにしていたり、業者が登録しにくいような仕組みにもなっているので利用者にとっては年齢確認がある方が断然使いやすくなります。
やり方は以下のページで詳しく解説しているので確認してみてください。
運転免許証や健康保険証、パスポートやマイナンバーカードなどがあれば簡単に済ませることができます。
プロフィールを完成させる【重要】
プロフィールはマッチングアプリでは最重要と言っても過言ではありません。
ネット上で知らない男女が出会う時に、適当なプロフィールだと不信感しか抱きませんよね。
特に女性は警戒心を持っているので、あなたの情報がしっかり書かれていないと興味を持ってもらえることはありません。
あなたはどんな人なのか、どんな趣味があるのか等を詳しく書いていきましょう。そうすることで共通点を見つけてもらえたり、興味を持ってもらえたりしますよ。
プロフィールの設定には以下の6つがあります
・メイン写真
・サブ写真
・基本情報
・自己紹介文
・診断
・好みカード
メイン写真とサブ写真は次の見出しで説明します。
診断と好みのカードは流れにそって選んでいくだけです。コレをやっておけば、相性の合う人を見つけやすくなります。
これらプロフィールを全部埋めたら10ポイント(1000円相当)がもらえますし、プロフは本当に大事なので時間をかけてじっくりやってください。
「マイページ」の「プロフィールを編集」を押すことで編集できます。
「人気会員のプロフィールを見る」というボタンもあるので、そこでどんなプロフィールが受けるのかイメージを確認出来ますよ。
また、以下のページでマッチングアプリで大切なプロフィールの書き方をまとめていますので参考にしてみてください。
上のページで詳しく解説していますが、簡単にお伝えすると
・登録した理由をしっかり書く(出会いがなくて、恋人が欲しい。将来共にする人を探している。など)
・仕事の簡単な内容や休日は土日かどうか等
・休日の過ごし方や趣味の事(スポーツやインドア・アウトドアなど)
これらの事を分かりやすく丁寧に書いてみてください。
すでにwith(ウィズ)を使っていてうまくいっていない人はプロフを見直してみましょう。
メイン写真とサブ写真を決める
写真もプロフ同様にめちゃくちゃ重要です。
検索画面が上のような感じなんですが、これをザーッと見ながら良い人を見つけていくわけなので、写真で悪印象を与えてしまうと「いいね」はもらいにくくなり、マッチングもしにくくなります。
「イケメンじゃないし不安・・・」
「可愛くないからどうしよう・・・」
と不安な気持ちがある人もいるでしょうが、それは大丈夫です。安心してください。
写真の選び方には非常に重要なポイントがあり、そこさえミスらなければ十分チャンスがあります。
逆に言うとイケメンであっても写真をミスるとマッチングはしにくくなると言えます。
異性にウケの悪い写真
・自撮り写真(男女共)
・snowのようなアプリで加工した写真(男女共)
・筋肉アピールや上半身裸の写真(男性)
・隣に異性がいたっぽいのを無理やり消している写真(男女共)
・普段の生活の中で適当に撮った写真(男女共)
・解像度が悪くぶれた写真(男女共)
・顔を完全に隠した写真や、表情の暗い写真(男女共)
自撮りはかなりウケが悪いので、一人しかいない場合にはタイマーで撮るようにしてください。
また加工した写真もかなりウケが悪いです。
異性にウケの良い写真
・森や海など外で活動している自然な雰囲気の中で撮られた写真
・清潔感のある写真(表情・明るさ・服装・髪型など)
・スーツを着た写真
・カフェなどオシャレな雰囲気の場所で撮られた写真
ポイントは
・あかるい場所で撮ること
・家の中で適当に撮るのではなく、少し気合を入れてしっかりとる事
・清潔感を心がけること
・目線をカメラから逸らすこと
等です。
ココさえクリアすれば、あとはwith(ウィズ)をガンガン使っていけるので、しっかり乗り切りましょう。
サブ写真の選び方
サブ写真は以下のようなものが好ましいです。
・普段の様子が分かるようなリラックスしたもの
・ペットと一緒に写っているようなもの
・旅行先の写真
・趣味の写真
・料理の写真
この写真でもあなたの雰囲気が分かるので、できるだけ多く設定しておきましょう。
ここまで設定したら上で解説した「with(ウィズ)の使い方」の所を参考にして、気になる人に「いいね」をどんどん送っていこう!
with(ウィズ)の会員はどんな人が多いの?男女会員の特徴を徹底調査
2019年1月9日に調査した結果になります。プロフィールで設定していない人は除外して、集計した結果を紹介します。
あくまでプロフィールに設定している情報を元に集計しておりますので、プロフィール設定の正確度に誤差があることはご了承ください。
with(ウィズ)会員の男性の年収はどれくらいなの?
男性の年収 | 割合(%) |
400万円以上 | 84.3 |
600万円以上 | 46.2 |
800万円以上 | 15.2 |
1000万円以上 | 6.0 |
800万円以上が15%以上もいるのは驚きですね。
平成28年の平均年収は422万円ですが、with会員のデータを見ると平均年収は600万円くらいありそうです。
600万円以上が46%もいますからね。
プロフィールに載せている人がどこまで正確に書いているかという問題や、年収が高い人だけがプロフ欄に書いているという可能性もあるので一概には言えませんが、年収が高い人が多そうです。
with(ウィズ)会員の結婚への意識度合いは?
男性(%) | 女性(%) | |
すぐにでも結婚したい | 4.2 | 6.2 |
2-3年のうちに | 12.9 | 17.0 |
良い人がいれば | 71.2 | 69.0 |
今の所考えていない | 8.4 | 5.4 |
分からない | 3.3 | 2.3 |
男女ともに良い人がいれば結婚したいという感じで利用している人が多いみたいですね。
婚活のために、という人も20%程度いますが、多くの人は恋活として利用しているというのが分かります。
その延長としてうまくいけば結婚という感じですね。
with(ウィズ)会員の男女の職業は?
男性(人数) | 女性(人数) | |
上場企業 | 35630 | 5233 |
医者 | 1424 | 151 |
公務員 | 17388 | 1795 |
経営者・役員 | 9386 | 65 |
マスコミ | 2040 | 826 |
デザイナー | 1846 | 1556 |
アパレル | 2579 | 5098 |
保育士 | 845 | 8754 |
学生 | 68840 | 26243 |
会社員 | 48873 | 14470 |
事務 | 3254 | 21384 |
芸能・モデル | 1027 | 284 |
調理師・栄養士 | 6627 | 3219 |
看護師 | 1571 | 9835 |
美容関係 | 3235 | 8388 |
サービス業 | 25052 | 18994 |
自衛隊 | 2813 | 2 |
これ以外にも沢山の職業がありましたが、気になる辺りをピックアップしてまとめました。
学生の割合が結構多いですが、それ以外だとサービス業や会社員、上場企業や経営者・役員などが結構多くなっていますね。
with(ウィズ)会員の男女の体型は?
男性(%) | 女性(%) | |
スリム | 8.2 | 4.2 |
やや細い | 15.6 | 10.4 |
普通 | 47.0 | 55.7 |
グラマー | 0.7 | 1.8 |
筋肉質 | 14.2 | 0.8 |
ややぽっちゃり | 11.1 | 20.8 |
太め | 3.1 | 6.3 |
女性は「普通」と答えている人が多いですが、その人たちを見てみると結構スリムな人も多いです。
その辺りは少し謙遜されてプロフィール設定されているのかもしれませんね。
「スリム~やや細い」が15%程度になっていますが、細めの人はかなり多いと思います。
with(ウィズ)会員の男性の身長はどれくらい?
男性 | 割合(%) |
170cm以上 | 71.9 |
175cm以上 | 34.6 |
180cm以上 | 13.7 |
これは一般的な数値とそんなにかけ離れていませんね。
未婚か離婚歴ありか?
男性(%) | 女性(%) | |
未婚 | 93.9 | 93.2 |
バツあり | 6.1 | 6.8 |
男女とも93%以上の方が未婚の方ですね。
とはいえ、バツありの人が使ってはいけないわけではありません。
ただ離婚歴がある場合は、マリッシュのように離婚歴がある人が集まりやすいマッチングアプリを利用した方がうまくいきやすいとは思います。
with(ウィズ)を使ってみてうまくいかなければ、そういうアプリを利用してみてください。
with(ウィズ)のデメリットや注意点は?
非常に使いやすいwithですが、デメリットや注意点もあるのでしっかり確認しておきましょう。
地方の会員数は少なめなので少しチャンスは減るかも
全国で人口が少ないトップ5の県のwith(ウィズ)の会員数を調べてみました。
男性 | 女性 | |
鳥取県 | 1713 | 579 |
島根県 | 1879 | 668 |
高知県 | 1729 | 717 |
徳島県 | 1931 | 920 |
福井県 | 2598 | 824 |
(2019年1月9日時点)
一番多い東京都比較するとこんな感じです↓。
男性 | 女性 | |
東京都 | 126143 | 68057 |
特に男女比が崩れている県では男性が苦労するかもしれませんね。
そういう場合は会員数が圧倒的に多いPairs(ペアーズ)を利用する方が良いかもしれません。
何を重視するかで決めてください。
友達が10人以上いるFacebookアカウントが必要
with(ウィズ)では友達が10人以上いるFacebookアカウントが必要になっています。
上でも解説したように、Facebookアカウントを使うからといって、Facebookの友達にバレたりFacebookに投稿されることはないので安心してください。
ただ友達が10人以上いるアカウントを持っていない人だと大変ですよね。
その場合はFacebookにログインした後、Facebook内で「友達募集」で検索してみてください。
友達募集のグループが沢山見つかると思います。
そういうグループに参加するとすぐに友達を増やすことができます。
ただ参加したままにしておくと、色んな人から友達リクエストが届くので、友達が10人以上になったらグループは退会しておいた方が良いでしょう。
ヤリ目の人もいるので注意
with(ウィズ)はエロ目的の出会い系ではなく、真剣に出会いを求めている人が集まるマッチングサイトですが、男性が沢山いればヤリ目の人が一部いるのは仕方がありません。
これはどんなマッチングサイトを利用してもそうです。少人数なんですけどね。
でもそんなヤリ目の人に引っかかってしまったら最悪です。あなたが真面目に出会いを求めているなら尚更ですよね。
出来る限り引っかからないように、ヤリ目の人に多い特徴をあげておきます。
・すぐにLINE交換をしたがったり、会う約束をしてくる人
・会うための提案時間が夜ばかり(お互い休日が合わない場合はしょうがない)
・いきなり飲みに誘う
ヤリ目の人はヤル事が目的なので、それを達成しやすいような事を提案してくるわけですね。
なんかちょっと不振に感じたら、昼間のランチとかカフェなどに誘って相手がどう出るかを見てみるのも手ですよ。
with(ウィズ)を解約・退会するとき方法と注意点
withで付き合うことになったら退会する人もいると思います。
その時にいくつか注意点があるので確認しておきましょう。
1、アプリを消すだけでは継続課金は解除されない
2、退会すると一定期間再登録できない
3、データはすべて削除される(再登録で引き継げない)
特に「1」は気づかないとずっと課金されたままになってしまうので、要注意です。
withにログインした状態で
「ヘルプ」⇒「解約・退会について」⇒「退会と請求について」⇒「退会手続き」
で継続課金もしっかり解除しておきましょう。
with(ウィズ)の料金やポイントについて解説
ウィズの料金プランについてまとめました。
以下は男性の料金です。女性は無料で使えるので載せていません。
月額比較(税込) | With(ウィズ) | ペアーズ | Omiai |
1ヶ月プラン | 3,400円~ | 3,480円~ | 3,980円~ |
3ヶ月プラン | 2,600円~ | 2,480円~ | 3,320円~ |
6ヶ月プラン | 2,300円~ | 1,980円~ | 1,990円~ |
12ヶ月プラン | 1,800円~ | 1,480円~ | 1,950円~ |
有名どころのマッチングアプリと比較しても高くはないですよね。1ヶ月プランだと一番安くなっています。
ちなみに「3,400円~」と書いているのは、支払い方法によって差があるからです。クレジットカードで支払いした場合が一番安く、アプリ内での課金だともう少しだけ高くなります。
詳細な料金プランについては以下にまとめていますので参考にしてみてください。
with(ウィズ)には有料会員の他にVIP会員というのもあります。
そちらについては以下のページでまとめました。
with(ウィズ)の1ヶ月無料キャンペーンについて
with(ウィズ)では1ヶ月無料キャンペーンをやっています。
1ヶ月無料で有料会員の機能が使えるというキャンペーンですね。
めちゃくちゃお得なので絶対に使った方が良いのですが、注意点がいくつかあります。
それらについては以下でまとめました。
サクラや業者はいないの?
私は200個以上の出会い系アプリや危険なアプリを調査してきたので、サクラかどうかはすぐに判別することができます。
with(ウィズ)を使用してみましたが、サクラと思う人は1人もいませんでした。
私が使用した限りでは業者だと感じる人もいませんでしたが、業者に関しては少なからずどこのマッチングサイトにもいるものです。
サクラ:マッチングサイトが雇っている女性
業者:マッチングサイトとは無関係の別業者(デリヘルなど)
ただwith(ウィズ)の場合は、24時間監視体制を敷いていて、通報システムなどがしっかりしているので業者がいたとしてもかなり少ないと思われます。
また年齢確認だけでなく、本人確認を実施しているので同じ運転免許証で何人も登録するという事は出来なくなっているんですね。
このあたりも業者にとっては使いにくいマッチングサイトになっている理由だとおもいます。
ですのでサクラや業者の事は気にせず使えると思いますよ。
まとめ
with(ウィズ)について徹底的に解説してみました。
非常に使いやすく会いやすいので、やり方をしっかりマスターしてからチャレンジしてみてください。
プロフと写真は本当に大事なのでそこだけはしっかりやってくださいね。
それだけで結果は大きく違うと思います。