Tinder(ティンダー)の使い方|ボタンの意味を詳しく解説!星や雷など

Tinder(ティンダー)のアプリはパッと見で分かりやすい設計になっていますが、それでも星や雷、ダイヤモンドなど良く分からないボタンがあります。
この記事ではTinderの使い方やそれらのボタンの意味について詳しく解説します。
Contents
Tinderの基本的な使い方
登録が済んでいない人は以下の記事を参考に登録をすませてください。
Tinderを立ち上げると異性の画像が出てきます。それを右にスワイプすればライク(あり)、左にスワイプすれば(なし)になります。
次から次へと画像が出てきますので、ありか無しかをスワイプで決めていきましょう。
お互いが「あり」にした場合のみ、マッチングが成立します↓
マッチングが成立したら初めてメッセージを送れるようになります。
画面右上のメッセージマークをタップします。矢印の先あたりにマッチした人が表示されているので、その画像をタップすればメッセージを送ることができます。
あとはうまくメッセージをやって、会う方向にもっていってください。
Tinderで知り合いにバレたくない人は課金をする必要があります。以下のページを参考にしてみてください。
Tinder(ティンダー)のボタンの意味を解説
人マーク
このマークをタップすると自分の情報を変更することができます。
炎のマーク
このマークはメイン画面に移動するマークです。異性をスワイプする画面ですね。
ダイヤモンドマーク
このマーク無料会員でも使えますが、Tinder Goldの有料会員がメインで使う機能です。
以下のようにTop Picksといって、自分にあった人を紹介してくれる機能になります。これまでの自分のLIKEから傾向を読み取って表示してくれているようです。
1日10人が表示され、0時にまた新しい10人に更新されます。
無料会員だと1日1人にしかライクを送れませんが、Tinder Goldの有料会員だと10人全員にLikeを送れます。
詳しくは以下を参考にしてください。
メッセージマーク
これは見たら分かりますね。マッチングした人とメッセージする画面に移動するボタンです。
矢印マーク
これはTinder PlusかTinder Goldに課金した人が使える機能です。
間違えてスワイプしてしまった場合(いい人を無しにしてしまったり、ダメな人をありにしてしまった場合)に、やり直しをするボタンです。
無料で利用している人は使えない機能になります。
×(バツ)マーク
×ボタンは左にスワイプと同じ意味になります。Nope(なし)を同じですね。
星マーク
これはスーパーライクをするボタンです。
スーパーライクは普通のライクとは違い、相手に目立たせることができます。通知も行きますので、これを使うとマッチングしやすくなります。
無料版の人は1日1回、課金している人は1日5回までスーパーライクを使えます。
ハートマーク
ハートボタンは右にスワイプと同じ意味になります。ライク(あり)と同じですね。
雷マーク(サンダーマーク)
雷ボタンはブースト機能を使う時に押します。
ブーストは30分間だけですが、自分が優先的に表示されるようになるのでライクをもらいやすくなるんですね。
最大で10倍露出するようで、短時間で10ライク位貰えるほど爆発力があります。
有料会員だと月に1回使えますが、無料版の人は1回410円で買わないと使えません。
ただそれに見合った効果はあるので、マッチングしにくい人は使ってみる価値はあると思います。
まとめ
各ボタンの意味が分かったと思いますので、ガンガン利用してみてください。
出会いやすいおすすめランキング


